忍者ブログ
ナカドラの日頃日記へようこそ なかどらの日常の出来事・をメインに書き込みしています。あるいは、PC関係の話も。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[93]  [92]  [91]  [36]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝から散髪に出かけましてね、昼になったんでいったん家に戻り昼飯を食う。

IBMのノーパソのHDDが40GBというしょぼいので、容量でかいのを買いに
パソコン工房、ドスパラへ行った。

パソコン工房へ行くと、20GBしかおいてませんでした。

ドスパラへ直行

80GB,120GBまで対応で250GBは無理らしく
120GB買いましたよ。 6400円しましたよ。
高いですよ

さっそく、家に帰って、入れ替えてリカバリーディスクを入れる。
リカバリーディスク8枚挿入後再起動

また、リカバリーの画面だ。

なんで??

ネットで調べる。

まず、新しいHDDをUSBでつないで、Acronis True Imageというのを入れて、BIOS設定で
Predesktop AreaをDisabledに変更してからディスクのクローン作成
するんだって。

実際にやってみる。

出来た。やった

ということは、デスクトップのIBMパソコンWindowsMEも元に戻せるのでは?
と考え、BIOSを見るが、同じ設定ではない。 当たり前だ。

サイト検索していると、FAT32と書いていた。

NTFSでフォーマットしていたためか、入らなかったのだろう。

FAT32でリカバリーディスクをつっこんだら、出来ました。

IBMに勝った!! つうかお客様センターに電話したらもう使われてないしよ。
全くだ!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ナカドラ & NAKADORA
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
パソコン・撮影
自己紹介:
一応留年はしていませんので~。
現在ゼミでC2の課題に取り込み中。
履修を出来なかった俺にはちょっとつらい。
検索エンジン
カスタム検索
Pingoo!
currentBlogList
にほんブログ村
オートリンクネット


フルーツメール
バーコード

Copyright (c)なかどらのほほんとしたブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]