早くも?そうでもないかな?
HIT数が4000を超えました。
この調子でがんばるべ。
さて、新ダイヤになって、月、火と二日間、学校へ行く前に一時間程度三栗踏切で撮影した。
1日目 ほぼ失敗で終了
8時44分頃通過の特急・三条を撮影(失敗したけど)して、いそいで学校へ。
10分前に到着。
汗だくでしたわ。
昼
弁慶君に、写真を見せると「明日行こうかな」っといってきたので、俺もリベンジ代わりに行くことにした。
2日目(今日)
7時45分頃に家を出て、2,3分程度で踏み切り到着。
今回の撮るものは、以下の物
特急:樟葉、三条
快速急行:出町柳、中之島
通勤準急:中之島、淀屋橋
普通:樟葉
通勤快急:中之島
ほとんど無事成功。内容は、こちら→http://nakadora.iinaa.net/photo/keihan/2008.10.21.html
そして前日と同じように、特急・三条を撮って学校へ行った。
1限目は線形計画法で小テストです。
一応はテスト勉強したぜ。
先生が解答用紙を配って、えっ問題は?
「教科書の41ページをやってください」
おいおい。
「教科書持っていない人は、テスト受けれませんので白紙のままで出して出て行ってください」
ひど。
「受ける方は、本を買ってきてください」
ひど。
一応は解けたかな!?
まぁいいや
2,3,4,5の授業は普通だったわ。
終わりだわ
明日は・・・。
HIT数が4000を超えました。
この調子でがんばるべ。
さて、新ダイヤになって、月、火と二日間、学校へ行く前に一時間程度三栗踏切で撮影した。
1日目 ほぼ失敗で終了
8時44分頃通過の特急・三条を撮影(失敗したけど)して、いそいで学校へ。
10分前に到着。
汗だくでしたわ。
昼
弁慶君に、写真を見せると「明日行こうかな」っといってきたので、俺もリベンジ代わりに行くことにした。
2日目(今日)
7時45分頃に家を出て、2,3分程度で踏み切り到着。
今回の撮るものは、以下の物
特急:樟葉、三条
快速急行:出町柳、中之島
通勤準急:中之島、淀屋橋
普通:樟葉
通勤快急:中之島
ほとんど無事成功。内容は、こちら→http://nakadora.iinaa.net/photo/keihan/2008.10.21.html
そして前日と同じように、特急・三条を撮って学校へ行った。
1限目は線形計画法で小テストです。
一応はテスト勉強したぜ。
先生が解答用紙を配って、えっ問題は?
「教科書の41ページをやってください」
おいおい。
「教科書持っていない人は、テスト受けれませんので白紙のままで出して出て行ってください」
ひど。
「受ける方は、本を買ってきてください」
ひど。
一応は解けたかな!?
まぁいいや
2,3,4,5の授業は普通だったわ。
終わりだわ
明日は・・・。
PR
一昨日の土曜日に履修申請をネットで、やった。
教科を入れまくって、B枠登録しようとしたら、履修単位数を超えています。
とかでたし。
それで今日の朝事務に言いに行った。
単位数超えてるのですが、B枠は受けれないのでしょうか?
っと。
すると、速攻で無理。
って言われた。 残念無念orz
ってなことで、絶対に受かりそうにない科目を一つ消して再履修の科目を入れることにした。
ソフトウェア工学2を消して情報数学に変更。
授業内容はとばして。
今日は5限に補講。
終わったのが17時40分ぐらい
バスの時刻を見ると、54分みたいなこと書いてたからもうすぐかなと寒い中まっていると
なかなかこない。
あれ??
結局18時6分までこず。
藤原まで乗り、ジョーシンへよりお誕生日プレゼントの300ポイントをもらい、CD/DVDケースを
購入。
歩いて、樟葉まで行った。
樟葉について改札通ってホームへ行こうとしたら準急行っちゃった・・・。
次の電車に乗って帰りました。
帰った時間19時20分。
こんな時間に帰ったの久しぶりですわな。
後期は授業地獄な俺。
月曜は1~5限まで(5は補講今回のみ)オール
火曜は1~5限までオール
水曜は1~2限まで
木曜は1~2、4~5限まで
金曜は1~4限まで 5はサークルこいと言われた。から行く。というかやってるとか知らなかったし。
B枠2教科
履修申請しようと登録するとB枠入れるまではよかったのだが、B枠入れようとすると取得単位制限を超えています。って拒否られた。
明日事務に聞きに行くことに。 受けさせてくれた方がいいんだけどね。
今日は、G先生のレポート、後ほどあたる専門演習のレポートで一日が終わった。
後期はすることが多すぎて忙しい。
・基本情報
・毎週何かの授業でレポートが発生
・自己紹介書作成
・ゼミではC2の内容も入っているのでC2の勉強
おわり
月曜は1~5限まで(5は補講今回のみ)オール
火曜は1~5限までオール
水曜は1~2限まで
木曜は1~2、4~5限まで
金曜は1~4限まで 5はサークルこいと言われた。から行く。というかやってるとか知らなかったし。
B枠2教科
履修申請しようと登録するとB枠入れるまではよかったのだが、B枠入れようとすると取得単位制限を超えています。って拒否られた。
明日事務に聞きに行くことに。 受けさせてくれた方がいいんだけどね。
今日は、G先生のレポート、後ほどあたる専門演習のレポートで一日が終わった。
後期はすることが多すぎて忙しい。
・基本情報
・毎週何かの授業でレポートが発生
・自己紹介書作成
・ゼミではC2の内容も入っているのでC2の勉強
おわり
いや~ずっとブログさぼってますね。
これがまた、ちゃんとした理由があるんですよ。
理由1:firefoxで当サイトを見るとちゃんと表示しないので、firefoxでもちゃんと見れるように再構成中のため忙しい
理由2:疲れ。
理由3:時間がない。
など
ってなことでまとめて書きます。
9月21日
この日は、T.T君が大阪へ行こうと誘ってきたので朝から雨の中行ってきました。
といっても、家をでることにはやんでいたけどね。
集合場所は大阪中央郵便局に11時30分みたいらしく
京阪に乗り京橋に着くらへんでT.T君からメールがJRで人身事故のため遅れるとのこと。
T.T君と会うときほぼ遅れるんだよね。 呪われているのか?
郵便局で待つのをやめホーム内の一番後ろで待機。
約45分ぐらい待ってやってきた。
まずは、sofmapへ行って、なんやソフトを予約してはったわ。
次にドスパラへ行って、microSD8GBを約3000円、2GBを680円で購入 安いよ。
ヨドバシへ行って昼飯を食って帰った。
枚方へ着くと雨がまた降り始めた。
家に帰ってホムペの再構成開始し始めた。
ここから長い長い戦いが始まった。
9月22日
1限 ロボティクス
ずっと先生は90分間しゃべってた。
2限 情報セキュリティ
おじいちゃんの授業
自分で何か言って急に笑い出すのが・・・(ケラケラと怖い)
3限 情報通信ネットワーク
サラダ君がこの授業は10分で終わった。とか言っていたので期待していると
普通に授業した。
だましたなあいつ。
サラダ君に「10分じゃないやん」って送るとどうやら違う先生だったらしく、
「前に10分で終わったって言ったときにちゃんと言った。」とか言ってきたが、そんなことしらないぞ。
まぁええけど
4限 微分方程式
例のマリオの授業
演習室でいろいろ
そして授業終了
帰る。
帰ってから、昨日の続きをやって寝る。
9月23日
本当は祝日であるが、大阪工業大学は授業がある。
うざいよ。
1限 数理計画法
噂の椎○先生が担当。
どんな教師なのかな。
9時20分になっても先生はやってこない。
あれれ??
10分ぐらい遅れでやってきた。
先生の声 高っ!!
でかい教室なのに、人すくね・・・
2限 プログラミング言語論
なんや難しそうですわ
C2,JAVA,データ構造とアルゴリズム、オペレーティングシステム、システムプログラム、アセンブリ
の単位を取っていた方が望ましい。
と言ってきたが、シスプロ、アセンブリしか単位とってねーし
C2とデータ構造とオペレーティングの授業受けてないし。
どうなんだろうか
3限 光情報通信システム
まぁこれはいけるでしょう。こういう授業は嫌いではないのでね
4限 人工知能
じいさんの授業
90分間ずっとだべってた。
5限 CG2
他学科履修科目
他学科の生徒の方が多かったような。
授業おわり
帰る。
おしまい
これがまた、ちゃんとした理由があるんですよ。
理由1:firefoxで当サイトを見るとちゃんと表示しないので、firefoxでもちゃんと見れるように再構成中のため忙しい
理由2:疲れ。
理由3:時間がない。
など
ってなことでまとめて書きます。
9月21日
この日は、T.T君が大阪へ行こうと誘ってきたので朝から雨の中行ってきました。
といっても、家をでることにはやんでいたけどね。
集合場所は大阪中央郵便局に11時30分みたいらしく
京阪に乗り京橋に着くらへんでT.T君からメールがJRで人身事故のため遅れるとのこと。
T.T君と会うときほぼ遅れるんだよね。 呪われているのか?
郵便局で待つのをやめホーム内の一番後ろで待機。
約45分ぐらい待ってやってきた。
まずは、sofmapへ行って、なんやソフトを予約してはったわ。
次にドスパラへ行って、microSD8GBを約3000円、2GBを680円で購入 安いよ。
ヨドバシへ行って昼飯を食って帰った。
枚方へ着くと雨がまた降り始めた。
家に帰ってホムペの再構成開始し始めた。
ここから長い長い戦いが始まった。
9月22日
1限 ロボティクス
ずっと先生は90分間しゃべってた。
2限 情報セキュリティ
おじいちゃんの授業
自分で何か言って急に笑い出すのが・・・(ケラケラと怖い)
3限 情報通信ネットワーク
サラダ君がこの授業は10分で終わった。とか言っていたので期待していると
普通に授業した。
だましたなあいつ。
サラダ君に「10分じゃないやん」って送るとどうやら違う先生だったらしく、
「前に10分で終わったって言ったときにちゃんと言った。」とか言ってきたが、そんなことしらないぞ。
まぁええけど
4限 微分方程式
例のマリオの授業
演習室でいろいろ
そして授業終了
帰る。
帰ってから、昨日の続きをやって寝る。
9月23日
本当は祝日であるが、大阪工業大学は授業がある。
うざいよ。
1限 数理計画法
噂の椎○先生が担当。
どんな教師なのかな。
9時20分になっても先生はやってこない。
あれれ??
10分ぐらい遅れでやってきた。
先生の声 高っ!!
でかい教室なのに、人すくね・・・
2限 プログラミング言語論
なんや難しそうですわ
C2,JAVA,データ構造とアルゴリズム、オペレーティングシステム、システムプログラム、アセンブリ
の単位を取っていた方が望ましい。
と言ってきたが、シスプロ、アセンブリしか単位とってねーし
C2とデータ構造とオペレーティングの授業受けてないし。
どうなんだろうか
3限 光情報通信システム
まぁこれはいけるでしょう。こういう授業は嫌いではないのでね
4限 人工知能
じいさんの授業
90分間ずっとだべってた。
5限 CG2
他学科履修科目
他学科の生徒の方が多かったような。
授業おわり
帰る。
おしまい
大学での夏休みもあと10日で終了。
地獄の成績発表・・・。
それはさておき、今日はバイトが休みなのでゆっくり寝させて頂きましたわ。
10時前にぐらいに家を出て友達の家に遊びに行き、野球などをして遊び17時に帰った。
空を見るとだんだん曇ってきてくら~くなってきたのですぐに散歩へ行く
帰ってからライフへ買い物に行く。
帰ろうとすると雨が降ってきたし。
そういや、ゼミの先生が、C言語のポインタと二重配列を復習しておいてくださいって言ってたな。
まったく、やってないし。どないしよ。
それに、復習以前に、授業受けてないし~~~。
どーしましょどーしましょ。
あと、自己分析シートを書かなければいけない。
どーしましょどーしましょ。
学校でなく、個人でやり遂げたってことがなく書くことが・・・
地獄の成績発表・・・。
それはさておき、今日はバイトが休みなのでゆっくり寝させて頂きましたわ。
10時前にぐらいに家を出て友達の家に遊びに行き、野球などをして遊び17時に帰った。
空を見るとだんだん曇ってきてくら~くなってきたのですぐに散歩へ行く
帰ってからライフへ買い物に行く。
帰ろうとすると雨が降ってきたし。
そういや、ゼミの先生が、C言語のポインタと二重配列を復習しておいてくださいって言ってたな。
まったく、やってないし。どないしよ。
それに、復習以前に、授業受けてないし~~~。
どーしましょどーしましょ。
あと、自己分析シートを書かなければいけない。
どーしましょどーしましょ。
学校でなく、個人でやり遂げたってことがなく書くことが・・・
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
ナカドラ & NAKADORA
HP:
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
パソコン・撮影
自己紹介:
一応留年はしていませんので~。
現在ゼミでC2の課題に取り込み中。
履修を出来なかった俺にはちょっとつらい。
現在ゼミでC2の課題に取り込み中。
履修を出来なかった俺にはちょっとつらい。
カテゴリー
最古記事
(08/28)
(09/02)
(09/03)
(09/05)
(09/09)
(09/10)
(09/12)
最新記事
(03/28)
(03/27)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/21)
(03/20)
検索エンジン

カスタム検索
Pingoo!