忍者ブログ
ナカドラの日頃日記へようこそ なかどらの日常の出来事・をメインに書き込みしています。あるいは、PC関係の話も。
<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>
[113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺は、大工大高校の総合コースに所属していた。

だが、高校名が大阪工業大学高等学校から常翔学園高等学校となり
俺が高校生だった時のコースは。

・特進コース

・薬学・医療系進学コース

・情報系進学コース

・普通コース

・総合コース

の5つのコースであった。
そして、俺がいたコースは総合コース。(本当は普通コース)だった。

だが!!

2009年からは、コースが変わり

・スーパーコース

・特進コース

・薬学・医療系進学コース

・文理進学コース
となる。
文理進学コースは、情報系進学コースと普通コースを合体させたコースらしい。
スーパーコースってなんぞ!?

総合コースはどこへ?消えた・・・。

高校名も変わるし、コースもなくなるし。

高校の話はこれでおわり。

明日は、企業のセミナーで新大阪へ行ってきます。
履歴書持参とのことで。もうハンコ押しましたよ。
それと、筆記試験がある。

企業の話はこれでおわり。

今日は、自宅サーバーのメールサーバーが送信できるようにOP25対策を実行した。
eoネット側では、メール送信に使うポート25番とサブミッションポート587番を用意している。
サブミッションポートを利用しなければメールは送信できない。
ついでに、eoは将来的に25番を廃止にするらしく、587番に書き換えて、SMTPサーバーを
smtpauth.eonetに、25番を587番に書き換えなければならない。
ということで、eoメールもSMTP設定をやって、送信できるかを試す。
eo宛、google宛、hotmail宛、携帯宛、自宅サーバー宛にまとめて送信。
まぁ届くだろう。

では。自宅サーバーの方では。
ポート587番を開けたが、なぜが繋がらない。時間たてばいけると信じる。
受信はできていた。送信は出来ない。何日かすれば繋がるでしょう。それまで待っておこう。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
無題
スーパーコース(笑)
ぷる 2009/03/05(Thu)00:49:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
お天気情報
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
ナカドラ & NAKADORA
性別:
男性
職業:
大学生
趣味:
パソコン・撮影
自己紹介:
一応留年はしていませんので~。
現在ゼミでC2の課題に取り込み中。
履修を出来なかった俺にはちょっとつらい。
検索エンジン
カスタム検索
Pingoo!
currentBlogList
にほんブログ村
オートリンクネット


フルーツメール
バーコード

Copyright (c)なかどらのほほんとしたブログ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by Pearl Box  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]